1906年(明治39年)4月 私立北海女学校創立
初代校長清川円誠
校地、現中央区南6条西7丁目
1910年(明治43年)4月 私立北海高等女学校に組織変更
1922年(大正11年)9月 現校地、東区北16条東9丁目(当時、札幌村仲通)に移転
1923年(大正12年)4月 北海女学校に改称
1944年(昭和19年)3月 財団法人北海高等女学校に組織変更
1948年(昭和23年)4月 学制改革により、
北海高等女学校を札幌大谷高等学校、
北海高等女学校併置中学校を
札幌大谷高等学校付設中学校と改称
1951年(昭和26年)3月 学校法人札幌大谷学園に組織変更
1955年(昭和30年)4月 札幌大谷高等学校附属幼稚園開園
1961年(昭和36年)4月 札幌大谷短期大学
(保育科、入学定員 40人)開学
1963年(昭和38年)8月 札幌大谷短期大学北棟1号館校舎新築
1964年(昭和39年)4月 音楽科、美術科(入学定員各50人)を増設
幼稚園を札幌大谷短期大学附属幼稚園とする
1966年(昭和41年)4月 専攻科「音楽専攻」「美術専攻」を設置
1972年(昭和47年)10月 札幌大谷短期大学北棟2号館校舎増築
1976年(昭和51年)9月 札幌大谷短期大学開学15周年記念式典を挙行
1979年(昭和54年)4月 専攻科「保育専攻」を増設
1979年(昭和54年)10月 札幌大谷短期大学南棟校舎増築
1980年(昭和55年) 4月 入学定員を保育科80人
音楽科90人、美術科70人に改める
1981年(昭和56年)10月 札幌大谷短期大学開学
20周年記念式典を挙行
1986年(昭和61年)11月 附属幼稚園新園舎竣工
1990年(平成 2年)11月 札幌大谷短期大学開学
30周年記念棟竣工
1991年(平成 3年)4月 入学定員を保育科80人、
音楽科130人、美術科90人に改める
1991年(平成 3年)10月 札幌大谷短期大学開学
30周年記念式典を挙行
1997年(平成 9年)3月 札幌大谷短期大学西棟校舎増築
2000年(平成12年)4月 専攻科を2年制に改める
大学評価?学位授与機構より認定を受け、
「学士」の学位取得可能となる
2002年(平成14年)12月 短期大学とハンカ?リーにある
リスト?フェレンツ音楽芸術大学か?
国際交流協定締結
2006年(平成18年)4月 札幌大谷大学(音楽学部音楽学科 入学定員80人、
編入学定員10人)開学
大学校舎新築
2006年(平成18年)10月 学校法人札幌大谷学園開校百周年記念式典を挙行
大学とハンカ?リーにある
リスト?フェレンツ音楽芸術大学か?
国際交流協定締結
2007年(平成19年)4月 札幌大谷短期大学を
札幌大谷大学短期大学部へ名称変更
幼稚園を札幌大谷大学附属幼稚園に名称変更
2008年(平成20年)4月 札幌大谷大学短期大学部
専攻科音楽専攻募集停止
2009年(平成21年)3月 札幌大谷大学短期大学部
専攻科音楽専攻廃止
2010年(平成22年)4月 札幌大谷大学短期大学部保育科及ひ?
美術科を男女共学とする
2011年(平成23年)9月 札幌大谷大学短期大学部
開学50周年記念式典を挙行
2012年(平成24年)4月 音楽学部を芸術学部に名称変更
大学校舎を増改築し中央棟とする
芸術学部美術学科(入学定員70人、編入学定員10人)を増設
社会学部地域社会学科(入学定員70人)を増設
札幌大谷大学短期大学部音楽科
及ひ?美術科並ひ?に専攻科美術専攻募集停止
2013年(平成25年)3月 短期大学部音楽科?美術科?専攻科美術専攻廃止
2013年(平成25年)12月 大学とハンカ?リーにある
ヘ?ーチ大学か?共同連携協定締結
2016年(平成28年)4月 芸術学部音楽学科?美術学科
編入学定員の廃止
2016年(平成28年)10月 学校法人札幌大谷学園開学110周年記念式典を挙行
2019年(平成31年)3月 札幌大谷大学?札幌大谷大学短期大学部新校舎竣工
2020年(188体育在线_188比分直播-app|平台2年)4月 芸術学部音楽学科の入学定員を60人に改める
芸術学部美術学科の入学定員を60人に改める
教育振興資金(寄付金)のお願い" 札幌大谷大学同窓会